こんちわパプアです。
今日は、僕が普段から参考にしている、FXゴールドナビの加藤さんの、オリジナルサインツールを検証用にEA化してみました。
※このEAは、加藤さんが作ったサインツールがないと動きません。
サインツールのダウンロード方法は、FXゴールドナビで案内があるので、そちらをご覧ください。
FXゴールドナビの加藤さんってどんな人?
加藤さんは、日本テクニカルアナリスト協会の認定テクニカルアナリストだそうで、話のテンポも良く、説明も凄く丁寧なので、初心者のかたに特におすすめ出来る配信者さんです。
デイトレ~スイング寄りですが、為になる情報が多いので、スキャルパーのかたにもおすすめ出来ます。
毎日、5分くらいで見れる解説動画を出して、とても簡潔なので、忙しい方にもおすすめのYouTubeチャンネルです。
サインの出るタイミング
すでに動画を見ている方は飛ばしてください。
このサインツールは、はらみ足からのブレイクが確定した次の足でサインが出ます。
はらみ足の定義ですが、ロングサインの場合、20MAより上で陽線が出て、陽線の高値から安値の間に、ろうそく足の実態が3本以上停滞した時に「はらみ足」と定義するようです。
そして、はらみ足の基準となった、1本目のろうそく足の高値をブレイクした次の足で、サインが出る仕組みになっています。

ショートサインの場合は、これの逆になります。20MAより下で陰線が出て、陰線の高値から安値の間に、ろうそく足の実態が3本以上停滞した時に「はらみ足」と定義します。
そして、はらみ足の基準となった、一本目のろうそく足の安値をブレイクした次の足で、サインが出ます。
肝心のEAのロジックですが、今回は、サインで売り買いを仕掛けるだけの簡単なEAにしました。
EAロジック
ショートロング各1ポジション。1本のろうそく足でのエントリー制限1回。
デフォルトで「SL50」「TP50」0.1Lot(1万通貨)にしてあります。

もっとゴチャゴチャやっても良かったのですが、加藤さんの意に反するかもと思って、あえて付けませんでした。
MAの傾きや、ボラティリティー、ナンピンや、雲を使ったフィルター等、色々試したいかたは、自分で作る事をお勧めします。
誰でも簡単にEAを作れるソフトのアフィリエイトリンクを貼っておきます。興味のあるかたはチェックしてみてください。
ご本人からNGが出たら非公開にします。欲しい方はお早めにどうぞ。
この動画の投稿前にダウンロードした物は問題ありませんが、その後に、仕様変更があった際は、動作しなくなるので、あらかじめご了承ください。
短いですが、今日はこんなところで終わりたいと思います。