-
-
2023/3/24
3月の22日イギリスの消費者物価指数が発表されましたが、予想を上回って非常に高い水準となり、いつになればイギリスのインフレが落ち着くのかと懸念されている状況です。 アメリカ、欧州、カナダなどでは、既に ...
-
-
ダウ✖、SP✖、ナスは◎?!
2023/3/23
シリコンバレー銀行などの破綻が相次ぎ、金融市場に更なる影響が出る可能性がありますが、GAMMATの巨大なようなテック企業は、その影響を受けにくいと考えられます。 GAMMATは、膨大な資金を保有してお ...
-
-
FOMC声明文
2023/3/23
22日に発表された米国連邦公開市場委員会(FOMC)の政策決定に関する声明は以下の通りです。 最近の経済指標は、消費と生産の緩やかな伸びを指摘している。雇用の伸びはここ数ヶ月で加速し、強いペースを保 ...
-
-
AT1債って?
2023/3/21
AT1債とは、"Additional Tier 1 Capital Securities"(追加1層資本証券)の略で、銀行などの金融機関が発行する債券の一種です。通常の債券と異なり、AT1債は投資家に ...
-
-
クレディ・スイスを買収合意
2023/3/20
スイスの金融大手UBS(スイス最大の銀行であり、資産は2兆4030億USドルと世界最大)が、経営危機に陥ったクレディ・スイスを買収することで合意。スイス政府の介入もあり、これに至ったと英ファイナンシャ ...
-
-
失業率が上がってからが勝負!
2023/3/9
FRBが金利を上げてもインフレは止まらん。銀行が貸し渋り、コロナ貯金も底をつき、仕事もなくなり、強制的に物が買えなくなって初めてインフレが止まる。 こうなれば経済は急転直下。慌てたFRBは金利を下げる ...
-
-
FOMC0.5%折込加速
2023/3/8
パウエルさんの発言で、次回FOMCで0.5%の利上げ折込が加速しドル買いが加速しました。NYタイムの円は思ったよりも下がらず、ドル高円高の流れでしたが、日本時間になってから円売りが出てきたかな?と言う ...
-
-
300兆円年内枯渇?!
2023/3/6
アメリカでは、コロナパンデミックで給付され、貯蓄に回ったお金が300兆円もあったが、既に半分以下にまで激減していて、年内にも枯渇するのではないか?と言う見方がある。 コロナ貯金があったからこそ、急ピッ ...
-
-
メキシコペソってどうなん?
2023/3/3
ここ最近、メキシコペソが注目され始めてるけど、安易に飛び乗るのは危険だと思います。 日本の高度経済成長期みたいに言われてるけど、実際の成長率は2%前後で、当時の日本の成長率は10%前後。中国経済が急速 ...
-
-
ゲムフォレックスから出金された!
2023/2/26
ゲムが怪しいと言う話になって、1/13日に出勤依頼を掛けてたのが、ようやく出金された(;´∀`) まぁ、出金してくれれば文句はないよ。今後も遅延が続くようなら使わんし、解消されれば少額でならやっても良 ...